DSLiteの上側の液晶、子供に割られてしまいました。
ニンテンドーにお願いすると修理費は5000円~。期間も半月くらいかかります。
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/price.html
自分で交換できるみたいなので、自分で交換してみました。
【必要な道具】
- 精密+ドライバ
- Y字ドライバ
- ハンダごて&ハンダ
- カッターナイフ
【必要な部品】
Y字ドライバと液晶はAmazonで買うのがおすすめ。秋葉原(「三月兎」というお店)でも売っていますがAmazonより高いです。店で買っても返品交換不可ですし、Amazonなら送料不要。
まず、裏面のネジを外していきます。ゴム足をカッターナイフの刃先を使って外します。
奥に隠れている+ネジを外します。ゴム足は左右にあるので、反対側も同様に外します。
Yネジを3本(裏面の左側に2本、SLOT1のところに1本)を外します。
バッテリーの蓋の+ネジを外します。
バッテリーを外して見える+ネジ2本を外します。下の写真で赤丸で囲ったところにあるYネジ1本を外します。青丸で囲ったところにも十字のネジのようなものが見えますが、液晶表示調整用の部品なので回してはいけません。
ネジが外し終わったら、SLOT2側の方からゆっくりとあけます。ツメがありますが指の爪を軽く入れれば簡単に外れます。
基盤を固定している+ネジ1本を外します。
Rボタンの近くに白い電線と黒い電線、黒いフレキケーブルが見えます。組み立てなおす時の参考にするため、配線の取り回し状況を写真に撮っておきます。
黒い線と白い線はマイクとWifiアンテナのケーブルです。テレビアンテナ線のようなコネクタでつながっています。まっすぐ垂直に持ち上げると外れます。少し力が必要です。
黒いフレキケーブルはタッチパネルのケーブルです。上面液晶を交換するだけなら、外さなくても良いと思います。外す場合は、このケーブル、簡単に断線するので注意必要です。
フレキケーブルの外し方ですが、まず、フレキケーブルを固定しているカバーを外します。下の写真がストッパーを外したあとの写真です。SLOT2側に爪を入れて90度回転させます。力はいりません。下の写真で右から左に本のページをめくる感じで90度、回転させます。
#僕は当初このカバーに気づかず、力ずくで外して断線しました。。。
#勿論、タッチパネルが動かなくなりました。
上面画面一式を外す前に上面液晶と基盤をつないでいるフレキケーブルを外す必要があります。このフレキケーブルを固定しているカバーは茶色い部品です。下の写真で左から右に本のページをめくるように90度回すとロックが解除されます。
フレキケーブルが外れると上面画面一式が分離できるようになります。ゆっくりと外していきます。
分離できたら、液晶右側についている+ネジを2本外し、ヒンジを外します。
ヒンジが外れました。さらに分解できるようになります。
上面液晶のフレキケーブルがどのように収まっているか、メモとして写真に撮っておきます。
巻かれて収まっている、という感じです。
上面液晶の4隅にあるネジ隠しのゴム部品をカッターナイフの刃先を使って取り外します。その後、+ネジを外します。(4隅にあるので計4本)
+ネジを外した後は、ケースをスライドさせるとケースが外れます。
ケースが外れました。
液晶パネルは両面テープでケースに固定されています。ゆっくりと剥がしていきます。
剥がし終わったあと、ハンダごてを使ってスピーカーを古い液晶パネルから外し、新しい液晶パネルに同様にハンダ付けしてください。+と-の極性があるので注意。
あとは新しい液晶をケースにいれて、今までの逆の手順で組み立てていきます。
ケーブルの取り回しが大変だと思いますが、辛抱強くゆっくりとやるしかないです。
仮組みした状態で電源を入れると正常に電源が入らない現象が発生しました。電源は完全に組み立てた後に入れたほうが良いと思います。
また、組み立てた直後は上面液晶が正常に映らないと思います。下の写真の青丸の中にある調整用部品を+ドライバーで適当に回して調整してください
で、完成。治りました。
#が、僕の場合、タッチパネルを壊してしまいましたので、続きます。