2013年3月24日日曜日

3Dプリンタの自作構想 ホットエンド

3Dプリンタの自作を検討中。

プラスチックを溶かす部品であるホットエンドという部品さえなんとかなれば自作できると思うのですが、ホットエンドも自作できるみたい。

http://reprap.org/wiki/Category:Hot_End

熱源には6.8ohm 3wくらいの巻線抵抗を使い、サーミスタで温度制御すれば良いようです。

作ってみたいなあ。

自作CNC ルーターの改良

ルーターを改良しました。
秋葉原で買った2000円くらいのルーターを分解してACアダプタで駆動しています。


ついでに、カッターも変えてみました。
サクサク削れます。いい感じ。価格も安くておすすめです。



ようやく、まともに動くようになった気がします。
あとはソフトウェアまわりを何とかしないと。。

今はH8/3048でステッピングモーターを制御しているので、出回っているCNCソフトを使えません。そのため、自作で簡単なソフトウェアを作って制御しているのすが、できることに限界があります。

市販の自作CNC向けコントローラーボードを買って使うか、自作ソフトを作り込んでいくか。

とか言いつつ、興味が3Dプリンターの自作に移ってきた今日この頃。

2013年3月18日月曜日

CNCと3Dプリンターの違い


3Dプリンターに興味がでてきて、色々と調べています。
CNCと3Dプリンターって似たようなもの(削って形を作るか、重ねて形を作るか)ですが、機械的には全然違うもの見たい。

CNCは剛性が必要なので、送りネジ駆動。
3Dプリンターは速度が必要なので、ベルト駆動。

パラレルリンクロボット(デルタロボット)っていうのもあるらしい。
剛性がいらないなら、DIY向きかも。

構造がシンプルですし、移動速度が速い。
制御ソフトウェアは複雑になりそうですが、傾きなどはソフトウェアでも補正できるかも。

簡単なものならタミヤのRC用のピロボールとか工作シリーズを使って作るのが良いみたい。



作ってみたいなあ。

自作CNC 欲しいものメモ

なんとか動くようになったCNCですが、色々と問題が。。
色々と買い足さないとダメみたいです。

以下、自分用メモ。

■問題点1;平面が出ていない??
切削の深さが一定にならないです。
フレームが傾いているのか、ルーター側に問題があるのか。
道具を買わないと調べられないです。




■問題点2;ルーター&ルーターの取り付け
ダイソーで買ったルーターを使い続けていたのですが壊れてきました。
切削深さが一定にならないのもこれが原因かも。
やはりプロクソンが間違いないかな。



取り付け方法を悩んでいて、踏み切れずにいます。
これをセットで買って、取り付け部分を流用するか。



これでもいいかも。




■問題点3;工作速度が遅い
工作速度が遅くて、実用になりません。
ルーターの連続使用時間に制約がありますし、そもそも、音がうるさいのでそんなに長時間動かしたくない。。

ステッピングモーターやドライバにもよると思いますが、僕の構成では80mm/minが限界でした。M6の長ネジを使ったのが失敗だったかな。高価なボールねじは無理としても、M12とか太い長ネジを使ったほうが良かったと思います。


ほんと、奥が深いですね。

2013年3月9日土曜日

自作CNC 初めての加工

久しぶりにCNCです。
結局、840円のダイソー製ルーターを使います。


前回失敗したのは、切削工具がダメだったみたい。
ということで、今回は刃物を変えて再挑戦です。

まずは柔らかいものから、ということで、桐を掘ってみました。
移動速度はF50くらい(1分で50mm移動)、切削深さは0.3mmです。


できました。


この後、MDFも同じ条件でやってみたのですが、大丈夫でした。

加工はむずかしいですね。
ルーターの回転速度、切削工具、加工対象の材質、切削深さ、移動速度、いろいろと調整しないとダメ。

トルクあるルーター+良く切れる刃物に変えて力任せに削っていくのが現実的かな。